こんにちは。ご無沙汰していました。ECCジュニアゆりが丘教室のリリーです。
前、いつブログ更新だったか確認したら11月23日の満月でした。
ああ、夫婦で車で移動中、満月が綺麗なので、車を降りて、写真を撮ったのでした、あの時。
そして、この次の次の日、11月25日、朝、義母が急逝しました。
27日の火曜日お通夜の日だけは休講として、告別式や諸手続きなども無事終えることができました。火曜日のPF, PI, JEの生徒さんには、休講、振替の調整などご協力をいただきありがとうございました。
12月1、2日の週末は、かねてより予定していた、PDA即興英語ディベート教育ジャッジ研修を受けに大阪に行かせてもらいました。即興英語ディベートは、英語力の全ての技能を最も効果的に伸ばす活動です。私自身がそれをできるように、そして、生徒の力を今よりもっと伸ばせるように、今年春からオンラインディベートで頑張ってきました。認定ジャッジの勉強をして、生徒たちの役に立てる日が来ると良いなと考えています。その研修の興奮は今回は割愛し、気が向いたらまた書きます。
そして
今週はECC児童中学生英語検定試験です。火曜日からみんな真剣、頑張ってきた成果をみせています!
検定試験の問題に、頰を紅潮させて、グワっと向かう生徒たちを見ていると、ジーンときます。私はこの仕事が心底好きだー♡と、こみあげてくるものがあります。
検定試験の週ということは、アカデミックレポート(成績表)を作成する週でもあります。
私にとっては、余りにも大きな事が続いていたので、一息ついてから、次に向かいたいところです。
今日はタイミング良く、ピアノのリサイタルがうちの目の前の大学の礼拝堂で行われるので、聴きに行くことにします。
土田先生のショパン楽しみです。
まとまらない心そのまんまなブログ、お読みいただき、すみません、ありがとうございました♡
0コメント